安らぎの道


今日は 寝癖がおもしろい 仕上がりの日でした。はは

昨日は、近隣の駅で人が電車にぶつかって、電車が遅れて、
コンサル先では 会議室の利用が重なっていたようで、セミナーの開始が遅れ、

帰りのタクシーでは 運転手さんが 「今さっき 自転車とぶつかったばかり」
と 何かと まわりが物理的にぶつかる日でした

「朝にあることは、夕べにある」という 格言のとおりだなと 納得しましたが

タクシーにぶつけられた側の、自転車に乗っていた40代の男性が 老齢の運転手さんに
「70過ぎて事故ったら、おっちゃん 仕事できひんようになるから」と

自分の過失で ケガもたいしたことないように、事故処理で 思いやって
くださったそうで、優しい人だなと 心があたたかくなりました

おかげさまで 私は ホームの清掃をしていた人のゴミ箱に ちょっとぶつかっただけで、
無事に帰りました



これは 電話カウンセリングをお受けくださった 多寿子さんにいただきました

アジサイに似ていますが アジサイではないらしく
「大手毬」と教えてくださいました、きれいですね

ダイエットや仕事、学び、人間関係などで、「ほんとは こうならいいけど」

「でも、今は まあ これでいいか」と 妥協なのか、尻込みなのか、ものぐさなのか
わからないような 選択をすることは ありませんか

天界の教えにも 「楽に見える選択が 人生の目的から 遠ざかることもある」
という ドキッとするような警告もあれば、

「いつでも 心と体に大きな安心をもたらすほうを 選べばよい」という
おおらかな教えもあります

この件で 神様に確認させていただくと 「今は これを 選びたい」という
「あなたの 今の気持ちを重視してよい」との ことでしたよ

必要な人が 多いと感じたので お伝えしてみました



にひひ めいっぱい 安らぎ中なのは パワーチャージ浄化せっけんをお頼みくださった
由美さん宅の むぎちゃん

足のデザインが好きで 好きで、うちの猫に見られていないか気にしつつ、
画面を撫でています

実際には 吐いたり、同じ餌にうんざりしたりしているかもしれない飼い猫が
安らぎだらけに見えるように、

他人の暮らしは 楽で 豊かで 安らぎがあるように 見えがちですけど、

その人なりの 心がざわつく案件を いつも 抱えているのが人間だなと
カウンセリングの回数を重ねるほどに、痛感します



これは 遠隔ヒーリングをお受けくださった 多寿子さんにいただきました

曇り空が続いていますので、せめて ブログ内だけでも 青空をご提供させていただこうと
思いました

落ち着きや収穫をもたらす画像です

空を見て深呼吸

これは シンプルで 誰でも簡単にできる「安らぎへの道」だと思います

今日も 自分で 安らぎを作って 落ち着いて、やれることを 楽しめるといいですね
