仮装


今日は ハロウィンですね

コウモリのつもりでしたが、だんだん吸血鬼みたいになりました

マントと ピンクの着け毛は 100円ショップの品ですが、よく出来ています

撮影係の夫がマントにさわっていたので「祥子もつければ」(祥一を祥子と呼んで、
おネエではないけど、女らしい彼のキャラを設定しています)と 言ったら

「嫌だわ」と ちゃんと祥子していました



この子は カウンセリングをお受けくださった 光代さん宅の七七子ちゃん

入院中の七七子ちゃんの 遠隔ヒーリングをさせていただく時に
写真に話しかけたり、手をかざしたりしながら 行ったら

よくエネルギーが入るような気がしました

すばらしい柄の彼女は 仮装ではないですけど、柄で 周りの人を笑顔にしてくれます



これは 電話カウンセリングをお受けくださった多寿子さんにいただいたホトトギス

なんか、ヒトデのような形に、鳥の卵みたいな柄で、存在感があります


これは パワーチャージ浄化せっけんをお頼みくださった 多寿子さんにいただいた
ブタクサ

全体が 森のようで、一つ一つが草というより、木のようです


美しくお化粧したような林は 明子さんがお撮りくださった 北八ヶ岳

そのまま タペストリーにして 壁一面に飾りたいようですね



これは「天使の羽」をお頼みくださった 光代さんが お撮りくださった三峯神社からの
ながめ

知的な美しさですね

皆様の11月は 仕事や行事、介護、恋に ものすごく いっしょうけんめいになります

その分 真剣にやらない人に「ちゃんと やってよね!」という 厳しい気持ちになりがち

どれだけ 慈悲深くなれるかが 試されるような11月

不満を持った自分を発見したら、「一人で 力が入りすぎたかな」と客観視していくと
誠実さや努力が 良い形で実を結びますよ

体が冷えると、心も冷たくなる時なので、冷えないようにしてくださいね

慈悲深い 観音様になったつもりで、期待に応えない人を 見守りましょう

ありのままの自分ではないものに化けるというか、見かけをつくるという意味では
化粧も、制服も、リクルートスーツも「仮装」のような 気がしてきました

ちょこっとでも 仮装を楽しめるといいですね
