fc2ブログ

自由の重み

 コデマリ

20190429ta.jpg


庭のコデマリが 背が高くなったので 枝を1本だけ剪定したら、ご覧のように豊かで、
まるで 花笠踊りのような状態になりました

自由に伸びていくと、自重で しなるところが おもしろいなと感じます





自由という幸せ

20190429イコカ2 (234x350)


これは パワーチャージドリンクをお頼みくださったイコカさんが 娘さんとご覧になったお花

優しい色ですね

イコカさんも、ゴミ拾いを 始めてくださったと、嬉しい便りがありました


皆様、それぞれに お休みを自由にお過ごしになり、朝寝坊とか、旅などをお楽しみでしょう

私は 衣替えついでの片付けをしたら、自分の内側が 軽くなるような感じがしました




20190422ayao-ha (263x350)


これは クリエ・スクールで学んでくださった亜弥さんにいただきました

Pi-さんに、ヒヤシンスに似ている花は「シラー・カンパニュラ」と 教えていただきました
(ヒヤシンソイデス・ヒスパニカ種のスパニッシュ・ブルーベル。和名は釣り鐘水仙)

素敵な名前ですね


最近まで 土日の昼は 家族で待ち合わせて 食事をしていましたが、

私は 自由気ままに 過ごしたいので、一人で 好きなところへ行って 食事をしたり、
そのまま 勉強したり 遠隔ヒーリングをしたりして 過ごすようにしました


ほとんど日本語が分からないインド人しか働いていない インド料理店や
中国人の方が ガラス越しの厨房で働いていらっしゃる 中国料理店に行くと、

小さな旅気分が味わえますし、

一人の静けさは なにものにも代えがたい内観と思索の時を与えてくれて、
ぼーっとする自由もあったりして、もっと早く こうすれば良かったと思いました





 ビッグアイズ

20180404yosimi2 (197x350)


大きなお目めの のりちゃんは、パワーチャージ浄化せっけんをお頼みくださった
由美さん宅の猫さん

いいなあ、澄んだ緑の目が まん丸で 大きくて



先日は 映画「ビッグ アイズ」を観ました

子連れで離婚して、絵を描いて売ろうとしたけど 売れず、うまく絵を売りさばいてくれる
男と結婚したら、その男が「自分が描いた」と嘘をついて売り続け 大人気になったけど、

妻が描いていることを「ばらしたら殺す」と 夫に脅かされるようになり、再び離婚、
裁判で権利を認められ、2000年以降も 大きな目の人物画を描いていらっしゃる

女性の実話を映画化した作品


あまりにも大きな、まん丸の目の人物画に いやおうなしに惹きつけられながら、
「自由と作者の権利を取り戻して、本当に良かったですね」と 言いたくなりました





自由を得難い人が居ること

伊東平泉2 (500x375)


これは カラーヒーリング入門コースで学ばれた伊東氏にいただいた 平泉の桜

静かで 落ち着いた 佇まいですね


連休中も お仕事をなさってくださる方々のおかげで暮らしています




伊東平泉4 (500x375)


これは カラーヒーラーとカウンセラーのプロ養成コースでも学ばれた伊東氏にいただいた
平泉の春

ご一緒に散策させていただいているような感覚になります


お病気で、ご自由に その身を動かせない方、あるいは ご家族のお世話で 
いつも以上に 家事のご負担が増えている皆様 大変ですね




20190428伊東平泉1 (500x375)


こちらも 伊東氏にいただいた 岩手県 平泉の春です

少し ひんやりした空気が伝わるようで、好きです


移民にならざるを得ない人など、自由を得難い人が居る現実も 忘れずに、みんなが
平和の中で権利を守られて、自由に生きられる世の中になるよう 祈りたいと思いました
 

プロフィール

高坂 美紀(たかさかみき)

Author:高坂 美紀(たかさかみき)
カラーコンサルタントで
ヒーラー。

ヒーリング、カウンセリング、
パーソナルカラーアドバイス、
パッケージデザインアドバイス、
セミナー講師などで活躍中。

「人生を変える魔法の色彩
セラピー」をはじめ、
色と癒しの著作は34冊。

クリエスクールではカラーのプロ
養成講座「カラーヒーリング入門コース」
「カラーヒーラーとカウンセラー
の養成コース」の講師をつとめて
いる。

特に、離れたところにいる人に
光と念を送信したり、天使の
エネルギーを届けて癒す
「遠隔ヒーリング」では、
たくさんの人々を癒して
実績をあげている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
964位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
236位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR