fc2ブログ

恐れずに進む

 羽付きのスカート

20190328ta.jpg


天使に「膝上丈で 前後左右のシルエットがきれいで、しわにならず、個性的なスカート」
を頼んであったら 古着屋に ご覧のように ”白い羽の刺繍があるスカート”が

売られていて「これは 私が買わないと」と責任を感じて 笑いながら求めました





たとえ枯れることがあっても

20190328rupinas.jpg


これは 昨日 庭に植えたルピナス

一年草が寒くなって枯れる時、あるいは水やりに失敗して枯れる時
「申し訳ないことをした」気持ちになるのが嫌で 買って植えることを 恐れていましたが

「植物は精一杯生きてくれるのだし こちらも精一杯のお世話をさせていただくのだから
枯れることを恐れずに、綺麗なことを楽しもう」と気持ちを切り替えました




ローダンセマム


これは 初めて庭に植えた「ローダンセマム」

育てた経験のない植物は 「長持ちするだろうか」「虫がつかないかな」と少し心配に
なりますが 向こうだって 私の庭に行くのが快適かどうか分からないのに来てくれるんだから

恐れるよりも 初体験を楽しもうと思いました





 いつか眠りにつく前に

20190321tz4 (350x263)


これは 電話カウンセリングをお受けくださった 多寿子さんにいただいた椿

たくさんの薔薇を詰め込んだような ぎっしりの豊かさですね



昨日は 映画「いつか眠りにつく前に」を観ました


老齢の女性が死の床で 家族も聞いたことが無い男性の名前を口走り
長女はそれを詮索するのを怖れ、次女は 本当のことを知りたいと強く望み、

”結婚する友人が好きだった男性と 友人の披露宴を抜け出して秘密の一夜を過ごした森で、
自分に片思いし続けてきた別の男性が事故死した”ことで 交際を続けるのを怖れた過去が

回想シーンで伝えられる作品ですが

亡くなる前に ”恋人と結婚することを ためらっている次女”に「恐れずに進んで」
と言い残して 結婚しなかった人への思慕を胸に 亡くなった女性に

「あなたは 本当にそれで 良かったのですか」と 言いたくなる映画でした


いつか 永い眠りにつく前に 思い出す恋人がいる人は 多いような気がします

結婚に 完璧な安心も保証もないですけど、それを恐れる限りは結婚できませんものね





 別れの時を恐れずに

20181221mituyo72 (169x300)


むふ 魅力的な背中は トータルカウンセリングをお受けくださった光代さん宅の七七子ちゃん

いいな~その柄 素敵だよ~

七七子ちゃん お元気でねー


うちの猫も高齢ですが 別れの時を恐れずに ふれあいを楽しみたいと思います





 明日の仕事も次の職場も恐れずに進む

20190324tz7 (375x500)


これは 遠隔ヒーリングをお受けくださった 多寿子さんにいただいた桜

下の草も 美しいですね




20190324tz4 (500x406)


これも パワーチャージ浄化せっけんをお頼みくださった多寿子さんにいただいた景色

こんなふうに雑木林の中に咲く一本の桜が とても好きです

散ることを恐れずに咲いているような桜に 潔さという美を 教えられる思いがします



明日の仕事も 次の職場の人間関係も 恐れずに進めるといいですね


神様にお尋ねしましたら「許せないでいると、恐れるようになる」のだそうです

「許せない相手を恐れるようになる」ということではなく、許せないでいる視野の狭さ、
不満と怒りが作る緊張が 強い不安となってふくれあがり「恐れ」になるのだと 感じました


経済から老後、健康まで 恐れるモードで居ると 種が尽きませんが
「恐れずに進む」と 自分を励ましながら 進めたらいいですね


怒りが溜まって 疲れている人が癒され、恐れずに進むことができるように祈ります

桜に癒されてください


プロフィール

高坂 美紀(たかさかみき)

Author:高坂 美紀(たかさかみき)
カラーコンサルタントで
ヒーラー。

ヒーリング、カウンセリング、
パーソナルカラーアドバイス、
パッケージデザインアドバイス、
セミナー講師などで活躍中。

「人生を変える魔法の色彩
セラピー」をはじめ、
色と癒しの著作は34冊。

クリエスクールではカラーのプロ
養成講座「カラーヒーリング入門コース」
「カラーヒーラーとカウンセラー
の養成コース」の講師をつとめて
いる。

特に、離れたところにいる人に
光と念を送信したり、天使の
エネルギーを届けて癒す
「遠隔ヒーリング」では、
たくさんの人々を癒して
実績をあげている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
964位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
236位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR