ピンク


インスタ映えを狙って、若い女性が 押し寄せるカフェの内装から ファッションまで、
ピンクが人気のようです

これだけ長いこと、何年も グレーと紺の流行の オンパレードでは、
いいかげん 幸福感のある色のほうに 転向したくも なりますよね

いくら 流行色予測の機関が「これです」と 提案しても、
ウケないものは 大流行には ならないので、

多くの女性が 愛と美と幸福感を 求めていく気分になったのは いいことだなと
感じました

私が 着ているのは 何年も前に買った 古着ですが、
リバーシブルなのに、「グリーン」の 側では 着たことがないです

まだ、どこかに 乙女心が あるのかしらん



これは 庭の落ち葉を集めてみたものですが、
「黄」「赤」だけでなく、「緑」もあるほうが 全体が 美しく見えるような 気がします

虫食いの後も、他の命を助けて 「ご苦労様」という 感じです



これは 電話カウンセリングをお受けくださった 多寿子さんにいただきました

Pi-さんに「マンデビラ」別名「サンパラソル」と教えていただきました

昨日 娘が 「グレーがかったピンクのセーター」に、「グレーのスカート」を合わせて
出勤するので「愛が離れるぞ~」「可愛がられなくなるぞ~」と 警告をしたら

「グレーじゃなくて、銀だもん!」と言って そのまま出て行き、
ぱっとしない 一日を 過ごして 帰ってきました

グレーが流行った後の ピンクの流行だけに、二つを組み合わせてしまう人が続出
しますが、

恋人や職場から 離れることになったり、離婚しやすくなったり、
美容の衰えが進んだりしますから 気を付けましょう

ピンク自体も、「グレーがかった スモーキーなピンク」は、愛や健康や美が衰える気を
身に着けることになるので、ピンクを着ている意味がありません

濁りのない、明るい、すっきりしたピンクが お勧めです

ピンクは、緑、紺、茶色、オレンジ、黄色、金色との 組み合わせなら、いいですよ

グレーが制服の方は、①ホームウェアや 休日の服で グレー以外を身に着けて
バランスをとり、

②許される範囲で 黒か赤か緑か茶色か紺色をプラスすると、
グレーのプラス面である 奉仕したり、謙虚になったり、教育に集中できたりする
効果を 生かせます

下着、時計のベルト、靴、ソックス、マフラーなどで 上記の色を取り入れ、
グレーと合わせるといいでしょう



この ♡が集まった植物は カタバミ?でしょうか、可愛いですね

遠隔ヒーリングをお受けくださった 多寿子さんにいただきました

このブログを ご覧の皆様の12月は イライラしやすかったり、不満に思いやすかったり
するらしいので、穏やかに過ごすことを いつも以上に 意識しましょう

肉を食べすぎたり、添加物が多いものを食べたり、体に良くない油を摂りすぎても
胃もたれになって、むかむかして、イライラしやすいですね

また、緊張が続いても 神経疲労が 「疲れがとれにくい」状態をつくりますので、
ゆったり のんびり まったり 過ごすのが 一番です


これは セミナーで学んでくださったYukieさんにいただいた たんぽぽ

これを見た時のような 気持ちで 過ごすと、いい12月になります



これは カラーヒーラーとカウンセラーのプロ養成コースで学ばれた 章子さんに
いただいた、アポロンくん

ちょっかいを出されて イラっとしているご様子

昨日 テレビで 「飼い猫がピアノの上に手を置いているのを そのままに、
その鍵盤を押すときは 猫の手を上から押して ピアノを演奏している男性」の

動画を見て、うっとりする猫と、優しい表情の男性と、流れる演奏に
癒されました



これは クリエ・スクールで 学んでくださった 未喜さんにいただいた 虹

ビルの谷間でも、幸せな気持ちになりますね

今日 あなたが 幸せなピンクに 出会えるように お祈りします
