ようこそイコカちゃん



「天使の羽」や「パワーチャージドリンク」をご利用くださった由香さんから、
イコカちゃんのぬいぐるみをいただき、大はしゃぎしています

ご自分のために買われた分まで、私にくださって、ありがとうございます 由香さん

この二人、おしゃべりなんです

私の心に届くおしゃべりなので、他の人には聞こえないはずですけど、
姑が訪れたら「来たで~」とか言うので、ちょっとひやひや

「ここんち、ぬいぐるみがいっぱいあるのねえ」と感想をもらす姑に
娘が「お母さんが好きなのでね」と事実を答えていましたが、

イコカちゃんは「ええやろ、な、ええやろ。抱かんかい」といった調子

おかげで家族が増えて、にぎやかになりました

今日は、この格好(ラーメンのかつら)で、銀行に、相続の相談に行くんですよ~

なんか、遺産を狙って、ぼったくりそうな嫁に見えますよね~

銀行やコンビニで「ヘルメット着用の方は、お取りいただけない場合は警察に通報します」という
はり紙を見たことがあるけど、「ずら

加わったりしてね



これは、カラーヒーリング専科でも学んでくださったことがあるラッピングとお花の先生
スタジオラップスの佐野正恵さんからいただいた柿

詰め物も”英字新聞”ってとこが、おしゃれですね

この柿、とても大切に育てられていて、献上柿をお作りの方の畑で育ったそうです

とてもまろやかで、甘くて、うまみが深い感じがしました


こんな感じで、柿が枯葉などにぶつからないようにしているそうですよ


畑の主の、優しいおじさんは、ノラ猫さんにも、餌をあげてくれているそうです

柿も「愛の味」なのかもね



これは、カラーヒーリング専科で学ばれた彩さんにいただきました

絵本から抜け出した カラフルな光の虫 みたい

駅の中で、こんな教会のような光が見えたら「心清く、行ってきます」という気持ちになりそう

明日は、カラーヒーラーとカウンセラーの養成コースのクラスで、
いろいろなワークを工夫して、楽しくカラーヒーリングやカウンセリングを行い、
ヒーラーもクライアントも、喜び、開放されるようにしていく学びをご指導させていただきます

1月から始まる「カラーヒーリング専科」でも
4月から始まる「カラーヒーラーとカウンセラーの養成コース」でも、
毎回、いくつかのワークを経験していただいていますが、

何かが完成すること、実際に参加して体験することは、学びをしっかりと記憶させ、
「楽しい」という感覚を呼び起こす意味でも、いいことですね

修了生が、オリジナルワークを作れるようになってくれたらいいなと思います

なぜなら、それは、とてもワクワクする実験だから



これは、パワーチャージドリンクをお頼みくださった多寿子さんにいただいた紅葉

林の中で、クリスマスのオーナメント探しを楽しんだり、
落ち葉を「一日の飾り」として、ランチョンマットに広げたりして楽しめるといいですね



これは、カウンセリングや浄化せっけんをご利用の優子さんからいただいた、きれいな空

虹の透明感が素敵

「何もプレゼントが届かないし、楽しいこともないぞ~」とお思いの方、
ふと空を見上げると、あなたへのギフトがあることが多いですよ

それでなくてもあわただしさを感じる12月ですが、
このブログ読者様の12月は、急にものすごく忙しくなったり、
「え~~っ びっくり! ショック!」ということもありそう

対策は、「赤」と「シルバー」を使って、身体を動かし、直感を冴えさせることですよ

そして、今週末は「誰かの愛を感じる」ことになりそうですから、お楽しみに
