誕生日


今日は、先週誕生日だったけど、本人が福島の原発被災者様の鍼灸マッサージ治療の
ボランティアに出かけていて誕生会ができなかった主人のために、家族で食事会をします

誕生日を祝ってくれる人たちがいるって、幸せなことですね

がむしゃらに働いていた30代の時に、自分でも誕生日を忘れていたら、母親から電話が
かかってきたことがあって、あまり良い思い出がない母でしたが、やはり母親なんだなと
思ったことがありました



お会いしたことはないのですが、霊能者さんの話や、絵を見ると、マゼンタ~ローズピンクの
衣や、放射エネルギーで描かれることが多い「観音様」は、こんな感じかなと、
ボタンやシャクヤクを見るたびに思います

きのう、天使さんに「花を買うから手伝って」と言って出かけたら、
何と上の写真の花全部で500円

気づかずに通り過ぎようとしたら、頭が足元を見るように引っ張られて、
そこにバケツに入った大きな花束があったのでした

「5,000円じゃないよね・・・」とびくびくしながら会計をしました



これは、カラーヒーリング専科でも学んでくださった彩さんがお撮りになった欄

クリーム色が楽しく問題解決を手伝い、黄色が無邪気さを与え、赤紫が立ち直りを助ける
ので、全体としては、優しくて明るくて強い人になるのを応援してくれる花です

マリア様のエネルギーが宿っているようですね

昨日の電話カウンセリングでは、就職が決まらない人が物欲が止まらず、大きな水晶玉や
絵などを買ってしまうというご相談がありました

神様にお尋ねしましたら「思いどおりにならない中で、代わりに思いどおりに買っている」
ということで「経済に気を付けて、買えるならよい」とのことでした

でも「頼るな(物に救いを求めるな)」というご意志も伝えられたように感じましたので、
それをお伝えしました

印象的だったのは「就職させないようにしているものは何ですか?」というご依頼者様の
問いに「阻むものはない」と言われたこと(これは、私の心に届いたことばです)

その方が「先生は、欲しいもの、ないんですか?」とお聞きになられたので
「はて?」と考えてみましたが、思いつきませんでした

以前は、家も宝石も服も欲しかったですけどね

一人で家(森のそば)で仕事をするようになってから、ストレスが無くなったからですかね

先日、2着しかないので覚えている古着のアナスイを、古着屋に売りに出しました

その時「私にはもう、いらない」とはっきり思いましたし、手放してからすっきりしましたよ

その服には「コンプレックスをカバーして、飾り立てたり、締め付けたりしている部分が
あった」ように感じます

幸せになるのを阻んでいたのは、自分のコンプレックスや「思い込みの幸福の形」
だったのかもかもしれません



これも、彩さんにいただいたバラの画像

私がこれまでの生涯で見た中で、一番美しいと思うバラです

強くて、透明感があって、咲いて喜んでいる感じがたまりません

いつも、素敵な写真をありがとう、彩さん

他にも、たくさんの皆さんから素敵なお写真をいただき、ありがとうございます
